「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
今年もよろしくお願いします
気がつくと1月も半ばを過ぎていました!インフルエンザがとても流行っていますね。生徒さんに聞くと、学校やまわりで流行っていたり、今はそうでもなかったりと、それぞれでしたがみなさんもどうぞ気をつけて過ごしてくださいね(^ ^) 昨年末には、社会人の... -
やっと涼しくなってきましたね
暑い夏がすぎて、やっと少し涼しくなってきたと思ったら明日から10月ですね。8月9月と、暑い中汗だくになりながら来てくれていた生徒さんたちにも通いやすい気候になってきてほっとしています。この間の発表会で、ジブリの曲を弾いた生徒さんがいました。... -
発表会終わりました♪
今年の合同発表会も無事終了しました!一人一人の成長が見られるこの日をいつも楽しみにしています。いつもより広い響きのある空間を楽しんでそしてその楽しさを聴いてくれている方々に届けられる日みんな自分で選んだ弾きたい曲を頑張って仕上げてとても... -
リサイタル
先月リサイタルが無事終了しました。聴きに来てくださったみなさまどうもありがとうございました♪ ピアニストはもちろんですが、当日リハーサルからお付き合いいただいた譜めくりのSさんや、いつも受付から細々とした事まで完璧にこなして動きまわってくれ... -
4月
4月は始まりの月ですね。私の生徒さんにも新入生、新社会人の人がいますが、みなさんおめでとうございます。 先日、ある大学のオーケストラに、入学式の演奏のお手伝いに行ってきました。若い方たちとの演奏はいつもパワーをもらいます。そしてたくさんの... -
ホーマン ヴァイオリン教本
ボウイングやセヴシックの教本でとても熱心に基礎を頑張っている大人の女性の生徒さんが、「家でボウイングの練習をする時にこの教本を使っています」といって、前に習っていた時に使っていたホーマンの教本を持っていらっしゃいました。ボウイングの練習... -
卒業シーズン
3月に入ってまた雪が降ったりまだ寒い日が続いていますね。この間、ある学校の卒業記念会に弦楽四重奏のメンバーで演奏をしてきました。クラシックの曲からポピュラーなものまで1時間弱のコンサート、お祝いの気持ちをこめて演奏させていただきました。そ... -
オンラインレッスン その2
前回のブログでオンラインレッスンの便利なところをお伝えさせていただきましたが、初めてヴァイオリンを習う方、習い始めの方には通常の対面レッスンをおすすめしています。立ち方や楽器の持ち方、姿勢はとても大切で、オンラインでの画面だけでは伝えき... -
オンラインレッスン
雪ですね。こんな日にはオンラインレッスンはいかがでしょうか。 はじめはオンラインでレッスンなんて、どうやったらいいかわからないし、自分には無理だと思っていましたが、コロナ禍になって対面レッスンが出来なくなったとき、生徒さんからの要望があっ... -
体験レッスン 小学6年生 女の子
受験を控えた小学6年生の女の子が体験レッスンに来てくれました。受験が近づくとだいたい秋ごろ〜年内にはお休みに入って、受験が終わって落ち着いた頃に再開、という人が多いのですが、今回体験にきてくれた子はお休みをしないで、ペースを落としてヴァイ...