講師紹介

むかいやまヴァイオリン教室 講師
向山敦子
( むかいやまあつこ )
はじめまして。
向山敦子(むかいやまあつこ)です。
私は3歳からピアノを6歳からヴァイオリンをはじめました。
私が音楽を始めたのは両親の音楽好きがきっかけでした。
とにかくクラシック音楽が大好きで、母は私がコンサートに行ける年齢になるといろんな演奏会に連れていってくれました。
ヴァイオリンはもちろん、チェロ、ピアノ、室内楽、オーケストラ、オペラ、バレエ・・その中でも小学校3、4年生のころに初めて観たボリショイバレエの白鳥の湖はいまでも鮮明に記憶に残っています。
それ以来バレエにはまってしまい、いろいろなバレエ団のいろいろな作品を観るのが大好きです。
今ではそんなバレエの公演にオーケストラの一員として演奏に携わったり、また大学時代から好きだった弦楽四重奏のグループを結成して活動しています。
ヴァイオリンは弦楽器の中でも一番高い音域が出る華やかな楽器なので、ソロの曲はたくさん有名なものもありますが、私は内声のパートを弾くこともできるアンサンブルも大好きで、実はヴィオラのパートも弾くこともあります。
弦楽四重奏の魅力を知ってもらい、弦楽器をさわってみる、という弦楽器体験付きコンサートを過去に何度か開いてきましたが、いずれ希望者が出てきたらアンサンブルクラスのレッスンもしたいな、と密かに思っています。
私は最初ピアノを習っていましたが、ヴァイオリンとの出会いは音楽教室での体験コーナーでした。
きっかけは本当に些細なことだったり偶然だったりします。
私も誰かが音楽に興味を持つ、楽器と出会うきっかけを作れたらいいな、と思っています。
次のレッスンが楽しみになるような、通うのが楽しみになる教室、やっていてよかったと、そんなふうに思ってもらえるように、私も日々努力して成長し続けたいです。
- 桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部卒業、研究科修了
- 第47回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部奨励賞受賞
- 第49回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部入選
- 第50回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第2位
- 新進音楽家演奏会第7回コンセール・マロニエ21弦楽器部門入選
↓こちらで演奏活動の一部をご覧いただけます。
「あさおみどりのコンサート」ホームページ
その他、ソロ、室内楽、オーケストラなど多方面で活動中。