050-5470-4912

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

レッスン案内

当教室のヴァイオリンレッスンについてご案内します。

目次

対象年齢

4歳から
※3歳のお子さんは個人差がありますのでご相談ください。

レッスン料

1レッスン45分 5,000円/1回
60分 6,000円/1回
親子レッスン60分 6,000円/1回

※都度、レッスン室代800円を別途頂戴致します。

柔軟に通える1レッスン制です

1レッスン制になっていますので、月1回〜3、4回まで、ご都合に合わせて柔軟にお通いいただけます。
前の月に翌月のレッスンの回数、日程を決めさせていただきます。

小学2年生までは30分レッスンも対応します

ヴァイオリンは楽器を出して弾くまでの準備、片付けの時間がかかるので、小さいお子さんもなるべく45分以上のレッスンをおすすめしていますが、小学校2年生までは、30分 3,000円のレッスンにも対応しております。

はじめてさんには親子レッスンがおすすめです

親子レッスンは、お母様、もしくはお父様も一緒に楽器を持ってレッスンを受けていただきます。
お家でも一緒に効率よく練習ができ、上達も早くなります。
初めて習うお子様と一緒に、おすすめです。

※オンライン(Skype)レッスンもしています。

レッスン内容

ヴァイオリンは姿勢、楽器の持ち方、弓の持ち方が難しく、慣れるまで根気が必要ですが、きれいな音、良い音を出すために、基礎をしっかり作ることをとても大切にしています。

楽器を持つことで体が痛くなったり、無理をしてしまっては長くは続きません。
体に負担のない正しい姿勢で、らくに楽しく楽器が弾けるように、まずは左指をつかわず右手のボウイングの練習をします。

4本ある弦を1本ずつ勉強していくので、楽譜が読めなくても大丈夫です。
ヴァイオリンの弦は何の音で、楽譜ではどこの場所にある音なのか、楽譜の音とヴァイオリンの音の位置を1音ずつ結びつけながら、左指で押さえて音を一つ一つ増やしていくと曲が弾けるようになります。

経験者の方は、姿勢で気になる癖などがあれば直しながら、さらに良い音をならせるように、良い音程を作れるように、耳をしっかり使うことを大切にして、そして苦手な部分の効率的な練習方法などを勉強しながら、曲の完成度を上げていきましょう。

部活などでオーケストラをやっている方、アンサンブルをやっている方には、オーケストラ曲、室内楽曲のレッスンも可能です。

使用教材

  • こどものためのバイオリン教室
  • 新しいヴァイオリン教本
  • 小野アンナ音階教本
  • カイザー練習曲
  • クロイツェル練習曲
  • セヴシックヴァイオリン教本

その他

発表会

1年〜1年半に1回、他の教室との合同発表会をやっています。
前回は2024年7月13日に開催しました。
次回は2025年7月12日に開催予定です。

無料体験レッスン大歓迎!

おひとり1回30分の無料体験レッスンを行っています!
当ヴァイオリン教室へのご入会を検討・ご希望の方はぜひ一度お越しください。

むかいやまヴァイオリン教室

所在地

東京都狛江市和泉本町1-7-16
マンション内レッスン室(1階)

目次